ブログ

もう少しで春・・・?

寒い冬もようやく落ち着いてきましたかね?

でも2月ですから、油断は出来ないですし、まだちょっと朝と夜は冷えますね・・・(•¤•¡)

 

今回は3月3日について調べてみようと思います^^

3月3日で思いつくものといえば、ひな祭り思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

ネットで3月3日と検索してみると、ひな祭り・耳の日・金魚の日なんてものが出てきました(ÒωÓ)

耳の日は語呂あわせで納得できましたが・・・金魚の日ってなに?と不思議でした(°¤°)

hinamaturi_animal01_d_04

調べてみた結果・・・

金魚の日とは1990年(平成2年)日本鑑賞魚振興会が制定がした日で、 遡る事江戸時代!! 江戸時代、雛飾りと一緒に金魚を飾った事が由来だそうです^^

当時は雛飾りを近所の人に見てもらうという習慣があり、金魚は高級品だったため裕福さをアピールしていたとか?

  また、不思議に思ったことを更新してみたいと思います^^                

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  1. 皆様こんにちは🎈 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 本日は、ゴ...
  2. 皆様こんにちは! 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 🍀5月営業...
  3. こんにちは!オートビークル土屋 瑞浪本店です。 本日が瑞浪店のGW連休前最後の営業日になります! ...
  4. 皆様こんにちは! 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 暗がりでも...
  5. 皆様こんにちは(^^♪ 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 販売...
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る