ブログ

【瑞浪本店】大阪・関西万博へ行ってきました

こんにちは!オートビークル土屋 瑞浪本店です。

先日お休みを利用して日帰りで現在開催中の大阪・関西万博へ行ってきました(^^♪

愛知万博以来の20年ぶりの国内の開催ということで1回は行っておこう!と思い、あれこれ調べて行ってきました!

5月の終わりごろに行って来たのですが現地はとても暑かったです(◎_◎;)

 

満員電車に乗り、最寄り駅の夢洲駅に着くと既に多くの人が!!!

平日にも関わらず会場は長蛇の列で、会場に着いて入場ゲートをくぐるまでに1時間はかかりました(*_*)
これからの季節は特に水分補給、帽子、日傘などが必須になりそうです…!

 

徐々に近づく入場ゲートにワクワクし、荷物検査とチェックインを終えて満を持しての入場!!!!

 

 

会場へ入ると別の国に来たような空間が広がっていました✨✨ 

今回の万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」ということもあり、近未来を感じさせるようなデザインの建物が多く見受けられますね。

残念ながら国内パビリオンの事前予約は全落ち(;’∀’)

いかにパビリオンへの抽選が激戦であるかを思い知らされます…!

申し込んだパビリオンには入ることは叶いませんでしたが、それでも現地の空気を吸って素晴らしい建物の外観を見ただけでも自分のお土産になりました♪

 

「よしもと waraii myraii館」の球体は見ているとこちらの笑顔を誘うような可愛いデザインです(*^-^*)

遠くからでも目立ちます!

 

「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の実物大ガンダムです。

こちらもかなりの人気で写真を撮ってる方々がたくさんいらっしゃいました…!

 

万博に行く前からずっとあの迫力のある大型リングの下はどうなっているのか疑問に思っていましたが、木造になっていました。

格子状に組まれている木材の中はマイナスイオンを感じてとても落ち着きました(^^)

雨の日や日差しが強い日でもここがあれば安心ですね…!

 

大型リングの上はエスカレーターに乗って行くことができます!

会場内の施設や外の海をリングの上から眺めることができます。

緑にも溢れ綺麗な歩道になっているので散歩も楽しめます。

 

上の写真は大型リングの上から会場内を撮ったものですが、まるでジオラマを見ているかのようです(/・ω・)/

万博では非日常を感じる写真がたくさん撮れると思います♪

 

何もパビリオンを見ずに帰るのも寂しいので通りかかったカタール館に入ってみました!

 

カタールの方々は主に海岸線沿いに住んでいるので、カタールの外周を追いながら国民がどんな生活をしているかを学ぶパビリオンになっていました(^^♪)

発展した都市と自然の風景がとても美しいです( *´艸`)

展示品だけでなく建物内は映像や物販コーナーなどもありました。

参加国について勉強ができることも万博の醍醐味ですね…!

 

ここでしか買えない限定品やお土産も買えて満足しながら帰りのゲートをくぐりました。

人生の思い出に残る一日になったと思います(*^-^*)

 

閉幕の10月まで大阪・関西万博が盛り上がることを期待しています!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  1. 皆様こんにちは! 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 先週よりバ...
  2. 皆様こんにちは! 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 本日より1...
  3. 皆様こんにちは! 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 2026年...
  4. こんにちは!オートビークル土屋 瑞浪本店です。 今日は晴れやかな空模様ですが風が強く冷たく...
  5. 皆様こんにちは! 光岡自動車販売特約店 オートビークル土屋 多治見店 です! 🚘11月営...
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る